「応募数は増えず、辞退数が増えていく…」超高難度の日本の採用市場
「母集団が形成できない」「辞退率が高まり続けている」といった課題で頭を悩ませる採用担当者の方が増えています。実際、約80%の企業は採用計画が未達であるという調査結果もあります。その解決策として、カジュアル面談やOBOG訪問、クロージング面談といった求職者との直接的な接点をつくる企業が増えています。しかし、社員リソースや時間の制約、面談の質などいくつかの「壁」があり、採用の課題解決には至っていません。
ふるいにかけるAI面接ではなく、人と企業の距離を縮めるAI面談
Genyは実在する社員をAIでアバター化。業界や仕事内容・人事制度はもちろん、その社員の仕事への想いや実務知識までをすべてデータ化します。学生・求職者が本当に知りたい質問にアバターが自然で気の利いた受け答えし、いつでもどこでも気軽に“社員と話しているかのような体験”を提供します。カジュアル面談・OBOG訪問・クロージング面談が24時間365日実施可能となり、採用数の確保と採用の効率化を同時に実現します。
主な機能と特徴(※一部抜粋)
- 採用に必要な知識を網羅したアバター
- 企業はデータのチェックのみでアバター制作が可能(≒求人広告の制作過程)
- 採用HP、スカウト文面、メール、人材紹介会社を通じて求職者にGenyを提供
- 24時間365日稼働、スマホやPCからいつでも利用可能
- カジュアル面談、説明会、OBOG訪問、フォロー面談の自動化
今後について
7月14日の正式リリースに向けて、現在複数社での先行トライアルが進行中です。7月からは、体験デモおよび先行申込の受付を開始予定です。
「辞退率を減らしたいが、これ以上施策が思いつかない」
「求人広告・人材紹介・スカウトへの予算を増額しても母集団が増えるイメージがない」
「AIを導入して採用を効率化したいが、AI面接には抵抗がある」
そんなお悩みがあれば、一度Genyの体験版をご利用ください。